
ハワイ語で「小さく切る」や「切身」「スライスする」などの
意味を持つ「ポキ」
十勝清水にんにくを使用したごまの風味、甘味、
ピリッと辛味のアクセントのある十勝清水にんにくドレッシング
で小さくカットしたサーモン、マグロ、アボカドを漬け込み、
数種の野菜などと一緒に贅沢な丼ぶりに仕上げた一品です!
材料&分量(2人分)
材 料 | 分 量 |
ごはん(1人前200g) | 400g |
十勝清水にんにくドレッシング | 大さじ1 |
サーモン柵(角切り) | 100g |
マグロ柵(角切り) | 100g |
アボカド(角切り) | 70g |
十勝清水にんにくドレッシング | 大さじ3強 |
ミニトマト(ダイスカット) | 40g |
キュウリ(ダイスカット) | 40g |
新玉ネギ(スライス) | 30g |
ベビーリーフ | 適量 |
煎りごま | 少々 |

作り方
1. サーモンとマグロはキッチンペーパーで水分を拭き取り1.5㎝程度の角切りにする。トマト、キュウリも角切りにする。玉ネギはスライスして空気にさらし冷水でサッと洗って水気を切る。ベビーリーフは冷水で洗い、水気を切る。
2. ボウルにマグロとサーモン、ドレッシングを入れ和え、ラップをして20分ほど冷蔵庫で漬け込む。
3. アボカドは種を軸にして一周切り込みを入れ、両手でひねって2つに分ける。種を取り除いて皮を剥き、角切りにする。「2」のボウルに入れて一緒に和える。
4. 器に、ごはんを盛りつけ、ドレッシングを回しかける。ベビーリーフ、玉ネギ、キュウリ、ミニトマトを盛り、漬け込んだサーモン、マグロ、アボカドを盛りつける。
5. 仕上げに煎りごまを振りかけて完成。
◎刺身・野菜はお好みものをチョイスしてください。
◎刺身は最低20分程度漬け込んだ方が味が馴染みます。
◎アボカドは食べる直前にカットして和えるか、カットした後にレモン果汁を和えておくと良いです。